お問い合わせ サイトマップ Jp En 検索
menu

ZENITAKA Topics

橋ものがたり

山陰本線 新余部橋りょう

2018年02月 UP

新余部(あまるべ)橋りょうは、旧余部鉄橋の橋梁架替事業として架設された5径間連続PC箱桁エクストラドーズド橋です。
地上高約42mに、橋長310.6mの橋を旧余部鉄橋の南側に架設し2010年8月12日に運行を開始しました。
工事開始から約4年が経過し、2011年3月に全ての工事を無事終了しました。

新余部橋りょう全景

新余部橋りょう全景

工事概要

橋名 新余部橋りょう
施工場所 兵庫県美方郡香美町香住区余部地先
発注者 西日本旅客鉄道株式会社
工期 2007年3月8日〜2011年3月17日
橋長 310.6m
支間 50.1m+82.5m+82.5m+55.0m+34.1m
支間 5径間連続PC箱桁エクストラドーズド橋

位置図

構造 Structure

5径間連続PC箱桁エクストラドーズド橋であり、旧橋のイメージを継承する「直線で構成されたシンプルな美しさ」「風景に溶け込む透明感」をコンセプトとし、等桁高、低桁高としています。

側面図

新余部橋りょう

施工 Construction

下部工施工時(2008.08)

上部工施工時(2009.08)

一番列車の渡り初め(2010.08)①

一番列車の渡り初め(2010.08)②

余部鉄橋

余部鉄橋はJR山陰本線・鎧駅~餘部(あまるべ)駅間に位置する、高さ41.45m、橋長309.42mのトレッスル式鉄橋で、1912年(明治45年)に完成しました。周辺一帯は山陰海岸国立公園に指定され、風光明媚な海岸線が続いています。
山陰本線の建設では余部鉄橋が最大の難工事でしたが、余部鉄橋の完成により全線開通となりました。 国内最大規模を誇る美しい鉄橋で、完成当時は「東洋一」と謳われていました。今日まで約100年の歴史があり、土木学会の評価では近代土木遺産のAランクに指定された橋梁です。
今回の「新余部橋りょう」架替事業に伴い、11基あった余部鉄橋の橋脚のうち3基は保存・整備され、展望施設「空の駅」として活用される予定です。

余部鉄橋(2008.04)