新着情報
当社の作品3件が高速鉄道橋の専門書「High-speed Railway Bridges」に掲載されました。
2024年02月 UP
当社施工の高速鉄道橋である北陸新幹線屋代橋りょう、東北新幹線三内丸山架道橋および九州新幹線球磨川橋りょうの3件が高速鉄道橋に関する専門書「High-speed Railway Bridges」に掲載されました。日本の作品では、当社の上記3件のみが掲載されました。
著者は、スペインの有力建設コンサルタントFHECOR社の著名な技術者で同社CEOのJosé Romo(ホセ・ロモ)氏ほか2名です。同書は、1851年にドイツのベルリンに設立された世界有数の専門出版社のErnst & Sohn社から出版されました。
参考URL:
https://www.ernst-und-sohn.de/en/high-speed-railway-bridges-conceptual-design-guide
【北陸新幹線屋代橋りょう】
北陸新幹線屋代橋りょう(屋代南橋りょう)
北陸新幹線屋代橋りょう 全景
本橋は、長野県千曲市に1998年の長野オリンピックに先駆けて建設されました。鉄道橋としては世界初のエクストラドーズド橋であり、その後の長大鉄道橋の計画・設計・施工に大きく寄与した記念碑的な橋梁です。屋代南橋梁(PC4径間連続エクストラドーズド橋(L=340m))、屋代中橋梁(PC3径間連続ラーメン橋(L=156m))、屋代北橋梁(PC3径間連続エクストラドーズド橋(L=200))からなる橋梁群です。
また、土木学会田中賞受賞およびプレストレストコンクリート技術協会賞受賞(現・プレストレストコンクリート工学会賞)を受賞しています。
当社参考URL: https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/works/10.html
【東北新幹線三内丸山架道橋】
東北新幹線三内丸山架道橋
東北新幹線三内丸山架道橋 全景
東北新幹線は新青森駅の約2km手前で日本最大級の縄文集落跡として有名な三内丸山遺跡付近を通過します。三内丸山遺跡付近で国道と河川を横断する三内丸山架道橋は橋長450mを有するPCエクストラドーズド橋です。本橋は橋脚設置位置に制約を受けたため、新幹線橋梁として最長となる支間長(150m)が採用されました(2024年2月時点で供用されている鉄道橋のエクストラドーズド橋としては最大支間長)。
また、本橋は土木学会田中賞受賞およびプレストレストコンクリート技術協会賞受賞を受賞しています。
当社参考URL: https://www.zenitaka.co.jp/topics/bridge/works/01.html
【九州新幹線球磨川橋りょう】
九州新幹線球磨川橋りょう
九州新幹線球磨川橋りょう 全景
九州新幹線球磨川橋りょうは、日本3大急流の一つである熊本県南央に端を発し八代市に至る球磨川を坂本村内で渡河する橋長307m(最大支間長82m)のPC5径間連続ラーメン橋です。河川内の3橋脚のニューマチックケーソン基礎を施工した後、張出し架設工法により上部工を施工しました。
当社参考URL: https://www.zenitaka.co.jp/works/achievements/17-09.html