新着情報
仙台地下鉄青葉山駅工事本格着工
2007年08月 UP
仙台地下鉄南北線と一体となり仙台市の骨格となる交通として、市南西部の八木山動物公園付近から都市部の仙台駅を経て、仙台東部の仙台東インターチェンジ付近に至る14.4kmのリニアモーター地下鉄仙台東西線の内、青葉山駅を新設する工事です。
青葉山駅付近は自然が豊かなところであり自然環境に十分配慮した安全施工を行なっていきます。
8月31日(火)安全祈願祭が執り行われ工事がスタートしました。
■施工
青葉山駅の地下構造物(6層階)を築造するものであり、平面開口は幅:16m、長さ55m、掘削深さは最深部で35mです。
このように開口部が大きく、掘削深さが非常に深い構造になっているため、クレーン作業による資機材投入や掘削土の積み出し作業時におけるクレーンの転倒防止や触車防止、作業員の転落防止や器具・工具等の落下防止に十分な配慮します。
当工区は、東北大学青葉山キャンパス及び宮城教育大学のキャンパスゾーンに位置しているため、静閑なキャンパス環境の保全と通学生等の交通安全対策に万全を期します。

仙台地下鉄東西線路線図

完成予想図

青葉山駅周辺
概要
工事名称 | 仙台東西線青葉山駅 |
---|---|
施工場所 | 仙台市青葉区荒巻地先 |
施工延長 | 延長:55m 幅員:16.0m 構造:鉄筋コンクリート箱型構造 地下6階(ビル10階相当) |
発注者 | 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部東京支社 |
施工者 | 錢高・ピーエス三菱・熱海仙台東西線 青葉山駅他特定建設工事共同企業体 |
工期 | 2007年3月26日~2010年3月25日 |
■安全祈願祭
2007年8月31日(金)、本格着工に先立ち「仙台市地下鉄東西線青葉山地区土木工事安全祈願祭」が数多くの関係者参列のもと執り行われました。

