お問い合わせ サイトマップ Jp En 検索
menu

CSR

CSR

持続可能な社会の実現に向けてCSRへの取り組み
人権・労働慣行多様な人材の活用・働きやすい職場づくり
~女性活躍・時間外労働削減推進~

  • SDGs 人々に保健と福祉を
  • SDGs 質の高い教育をみんなに
  • SDGs ジェンダー平等を実現しよう
  • SDGs 働きがいも経済成長も
  • SDGs 人や国の不平等をなくそう
  • SDGs パートナーシップで目標を達成しよう

女性活躍推進法に関する取り組み

当社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の主旨に則り、女性活躍推進に向けた行動計画を策定し、厚生労働省の「女性の活躍・両立支援総合サイト 両立支援のひろば」で公表しています。
また、一般職社員を対象としたスキルアップ研修を実施しています。企業・組織の品格の重要性や、職場でのコミュニケーションを円滑にする方法についての講習を実施しています。
行動計画に掲げた「女性技術者採用の積極的展開」「育児休業取得促進」等をいっそう推し進めていくため、女性だけではなく、男性を含めた会社全体の職場風土に関する意識や制度の改革に向けて取り組んでいます。

GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)

2021年度より福利厚生制度としてGLTD制度(団体長期障害所得補償保険)を導入しています。療養のために長期休職する社員に対して就労時と同等程度の金額を保険金として受け取れる制度となっており、療養への専念と早期の就労復帰を促しています。

時間外労働削減推進

支社・支店単位で労使協議会を開催し、継続的に労働環境改善に向けた協議を進めています。
2024年4月より適用開始予定の「時間外労働の上限規制」への対応のため、時間外労働の削減に向けて業務効率化に向けた業務の見直しなどの具体策を全社で推進しています。また毎年6月と11月を「土曜休日取得推進月間」、原則毎週水曜日を「ノー残業デー」と位置付け、時間外労働削減に向けた意識の醸成を図っているほか、作業所異動時の休暇取得推進にも取り組んでいます。

ハラスメント防止

社内教育の実施や通達、社内報による啓発を行い、セクシュアルハラスメントやパワーハラスメント等、あらゆるハラスメントの防止に努めています。また、全ての支社・支店に職場における相談・苦情窓口を設置し、問題発生時にはスピーディーに対応できる環境を整えています。

メンタルヘルスケア

ストレスとメンタルヘルスの基礎知識、予防・対処法などの修得を目的とした教育を実施しています。また、労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック」を実施し、メンタルヘルス不調の未然防止に取り組んでいます。

女性技術者の活躍
安藤桂子さん
構造の美しさを魅せることができる設計者に

設計統轄部構造設計部安藤 桂子

建設業界(ゼネコン)および構造設計職を志望したきっかけを教えてください。

もともとはインテリアコーディネーターになりたくて建築を志したのですが、建築の表面の美しさだけでなく、骨組みから魅せる形づくりに興味を持ち、構造設計職を志望しました。また、建築という規模の大きな物の設計をするにはモノづくりの現場を知らないと始まらないと思ったため、現場研修がある建設業を選びました。

錢高組を志望した理由を教えてください。

学歴に関係なく個人の能力で採用をしてくださっていたからです。施工実績においても物流倉庫や商業施設、マンション等多様な用途の実績があり、多くのことを学ぶことができると思いました。安藤忠雄氏が設計した「光の教会(茨木春日丘教会)」の工事に関わっていたことも興味を持つきっかけになりました。

入社する前と、入社後の設計職の感想は。

入社前は黙々と検討業務や図面作成を行うのだろうと思っていたのですが、実際に入社してみると人とのコミュニケーションが多くて驚きました。部材の検討方法や工事監理の仕方など分からないことが多々あり、日々先輩方にたくさんのことを教えていただいています。また、意匠設計や設備設計、営業や現場の方と頻繁に連絡をとって業務を進めていく部員の様子を見て、適切かつ簡潔に話したいことを相手に伝える能力の必要性を感じています。

将来の夢や目標は。

意匠とのバランスのとれた構造設計ができるようになりたいです。構造の美しさを魅せることができる建物の設計に携わりたいです。